〔博士のメカメカ大作戦〕レジェンド呪文まとめ

博士のメカメカ大作戦の事前評価が終わりましたのでどんどんまとめていきます。
今回はレジェンド呪文まとめですね。レジェンド呪文はヒーローによって使えるか、使えないかがかなり分かれた印象です。
■マイラの不安定元素(ローグ)
コスト5:自分のデッキの残りのカードを全て引く。レジェンド。ローグ専用。
ローグのレジェンド呪文。これがメイジだったら全てのメイジが採用しそうな感じだったのですが、これミラクルローグに入れておけば良いんじゃないですかね。
後、シナジーとしてはカードを引けば引けば強くなるミニオン「骨董品蒐集家」がいました。メイジですけどね。でも、ローグの場合はカードをコピーできたり,盗めるので全くシナジーがないわけではない。
カードは10枚までなので、残りデッキが10枚以下の時に使うと思いますが、ヒーメット、マイラの不安定元素で欲しいカードは一気に引けますかね。ローグに欲しいカードって何でしょうかね。DKヴァリーラ?むしろ、低コストのほうが欲しいのが多いような。まあ、新カードもまだまだ一杯あるのですが、今のところ、あまり面白い使い道はなさそうですね。
■ケンゴーの無限集団(パラディン)
コスト7:味方のメカ3体を復活させる。それらに付与されている超電磁アップグレードはそのまま維持される。呪文。レジェンド。パラディン専用
明らかにミッドレンジやコントロール系といった遅いタイプのデッキにはなりますが、これはOPですね。なんですか。このレジェンド呪文。強すぎませんか。いままで出てきた新メカや超電磁だけでも有能なメガがかなり多いのに、それらを破壊しても復活するという。
これは超電磁させるまえに倒さないととんでもないことになりそうですね。おそらく突撃効果はないとおもうので、急襲止まりではありますが、それでも急襲持ちメカが数体、場に出てくるだけでも、一気に形勢逆転もあり得る。

■ゼレクのクローンギャラリー(プリースト)

この呪文はコスト9ですが、最大7体までデッキにミニオンが残っていれば出せます。なので、イセラやリッチキングなど能力そのものが凶悪なミニオンのコピーがどんどん出てくることになる。なので、このカードは新拡張のカード次第で大きく化ける可能性があります。
まだ、全部公開されてないのでリッチキング以上のバリューがあるカードがあるかはわからないですしね。事前評価するには難しい。ただ、面白いカードですよね。終末予言者を入れて自滅というのもありますが。他にも強力な断末魔効果があれば色々と面白そう。夢のあるカードといったところですかね。
後、断末魔ミニオンのコピーならクエストが一気に進むんじゃないですかね。すると、一気に達成ということもありえてしまう。そして、次のターンに体力40となればかなり強いかもしれません。
■ブームシップ(ウォリアー)

もう、これ効果を見ただけでOPですね。コスト10のミニオン3体を最大召喚できるとしたら、なんと21のマナコストがお得になる。まあ、さすがにコスト10のミニオンを3体入れてるデッキは中々ないとおもいますが、リッチキングとか出せると強いですからね。しかも、急襲付与ということはそのままミニオンが攻撃できる。
急襲に似た能力に「突撃」がありますが、これは場に召喚されたときにヒーローを殴れるか、殴れないかの違いでわけられています。昔、突撃持ちでOTKデッキが流行ったこともあり、ブリが新しく考えだしたのが急襲ですね。なので、いきなりOTKできないのですが、それでも高コストミニオン3体が出てくるだけで形勢逆転はあり得て来る。
コントロールウォリアー、クエストウォリアー、挑発ウォリアー、急襲ウォリアーなどで多用されそうです。というより、アグロ系以外の遅いデッキなら入るかもしれません。
■魂箱(ウォーロック)

コスト1で使えるウォーロックのレジェンド呪文。もちろん、コスト1で使うことはあり得ないのですが、追跡術の発見版みたいなもんですかね。カード3枚引いて使わないと、そのカードはなくなるのでアグロならともかく、ミッドレンジ、コントロール系なら後半の切り札になるのではないかと。できれば3枚使いたいですしね。ただ、この魂箱はコスト1なので、仮にDKグルダンを引いてしまえばこの時点で使えないですよね。コインは温存しておかないとダメかも知れません。
この魂箱はカード3枚引けるから一見使いやすくみえますが、マナコスト最大9になるので、全部のミニオンや呪文を使うのは重いデッキだと難しい。マナアリとドゥームガードを引いても10マナなのでまたどちらかを捨てることになる。あれ?忘れられて久しいクエストの達成にも使えそうですね。そもそも毎ターン、召喚するインプが弱くてまったくお目にかかりませんが。
zoo用ですかね。
■ルナのポケット銀河系(メイジ)




しかし、ドルイドのクエスト条件がマナ7の呪文でこうも簡単に出きていいのか。メイジ恐るべしですね。まあ、時間歪曲とかもできますね。そのうち未来のカードもでてきそう。遊戯王になってきたな。
■ストームブリンガー(シャーマン)

偶数シャーマンに使いたかったのですが、コスト7ということで無理。では、普通のシャーマンで使うのか。横展開で一気に並べて血の乾きリーサルを狙うような軽いデッキに入れて、後半、辛くなるところにストームブリンガーを撃つという感じでしょうか。ロボがいますね。



■フループのスーパー肥料(ドルイド)

だから、ドルイドにこんなおかしな呪文を与えてはいけないと…。つまり、このフループのスーパー肥料使用したターンにコストを下げたマリゴスを出し、なぎ払いなどでミニオン一掃した後、さらにマナクリスタルが回復するんですよね。ええ?手札にもう1枚なぎ払いがあれば使用可能…。もう、ドルイドは見なかったことにしたほうが精神的に良い気がしてきました。これはダメでしょう。こんな動きされたらどうしようもないかも。
マナクリスタル獲得とか、そういう何にでも応用が効きそうなカードをドロー豊富なドルイドに渡す。これ、本当に次の環境は大丈夫なんですかね。
■フラークのブームズーカ(ハンター)

ハンターのレジェンド呪文。でも、場にミニオンが残らない。急襲付いて3体のミニオンが出てくるのみ。さすがにこれは強いとは思えないですね。デッキからだし、強いミニオンが出てくるとは限らない。ナーフ前の荒野の呼び声の方が強いと思います。

(81)
〔博士のメカメカ大作戦〕中立ミニオン「含み笑う発明家」の事後評価:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕最新のtier1位は偶数ウォーロック、zoo、マリゴスドルイドの3つ
〔博士のメカメカ大作戦〕超電磁を持つレジェンドミニオン「ジリアックス」の事後評価 :カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕管理人のオリジナルデッキ「キンクラメカハンター」
〔博士のメカメカ大作戦〕ハンターのレジェンド「ブームマスター・フラーク」の事後評価:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕プリーストのレジェンド「クローンマスター・ゼレク」の事後評価:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕オメガ系まとめ
〔博士のメカメカ大作戦〕エピック(まとめ)
〔博士のメカメカ大作戦〕レジェンド呪文まとめ
〔博士のメカメカ大作戦〕レジェンドミニオンのまとめ
〔博士のメカメカ大作戦〕全135枚の事前評価まとめ
〔博士のメカメカ大作戦〕ローグの呪文「紫の煙霧」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ハンターのメカミニオン「ヴェノマイザー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕プリーストの呪文「アベコベーター」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォリアーの呪文「ロケットブーツ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「グルグルグライダー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のメカミニオン「パワー切れのモーラー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「毒物学者」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立メカミニオン「スプリングロケット」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立メカミニオン「スパーク・ドリル」と「スパークエンジン」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立ミニオン「錆び付いたリサイクラー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「手動操縦のリーパー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「マイクロロボ操縦者」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のメカミニオン「メカンガルー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕パラディンのエピックミニオン「グロウストーンの技術者」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立エピックミニオン「逃走する試験体」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のメカミニオン「ブーマーロボ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕シャーマンの呪文「元素反応」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「電気職工」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォーロックのエピック呪文「蝕媒術」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立メカミニオン「損傷したステゴトロン」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のエピックミニオン「幻像術師」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ハンターのエピック呪文「ゴブリンの悪ふざけ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ローグのミニオン「イカした化学者」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「クロークスケイルの化学者」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立ミニオン「ブル・ドーザー」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立ミニオン「ブレインストーマー」
〔博士のメカメカ大作戦〕シャーマンの呪文「ガラス管入りの稲妻」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ハンターのレジェンド呪文「フラークのブームズーカ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕メイジの呪文「研究プロジェクト」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ハンターのエピックミニオン「ネクロメカニック」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ハンターの呪文「秘策の計画」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕メイジの呪文「星霊の亀裂」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕〕ハンターの呪文「爆弾投げ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕プリーストの呪文「倍増する腕」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕プリーストのミニオン「実験台」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立のミニオン「エクスブローディネーター」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立レジェンドミニオン「先遺者セレスティア」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォーロックのミニオン「ドッペルインプ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォーロックの呪文「入魂」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォーロックのミニオン「ネザーソウル・バスター」;カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕〕中立のエピックミニオン「結晶術師」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォーロックの呪文「霊魂爆弾」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ウォリアーの呪文「兵器プロジェクト」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ドルイドのミニオン「トーレンの森林管理官」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立メカミニオン「カッパーテイルモドキ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕ドルイドのレジェンド呪文「フループのスーパー肥料」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕中立レジェンドミニオン「実験台9号」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕パラディンのエピック呪文「プリズムレンズ」:カード評価
〔博士のメカメカ大作戦〕シャーマンのレジェンド呪文「ストームブリンガー」:カード評価